2011年01月29日

2011年01月26日

天然水10倍ポイント

こんにちは、ガス器具ヒルズのくさがやです。

ぜんぜん雨が降らないですね・・・。
天気とワイドショーも「カラKARA」(笑)ですね。
こんな時は、ガスファンヒーターを使うと
燃焼時に微量ながら湿度が出て、若干ながら
お部屋に潤いが出ますよ。

夏場、オール電化の業者が「ガスは部屋が
熱くなる」など言いたい放題ですが、

「夏の弱点は、冬のメリット」

冬はオール電化より圧倒的にガスの方が
快適にすごせますよ。使うと暖かくなり
湿度も保てて・・・。

でも、オール電化の業者、夏の平日昼間
の電気代、秋冬春の昼間の電気料金よりさらに
割高に設定してるくせに、あたかも夏は電気が
快適なんて、よく言うよって感じですね・・・。



楽天オークション


今日は、ガス機器のオークションのお知らせ。
2月1日0:00~21:58分の落札で、楽天ポイント10倍
がもれなくもらえる、イベントを開催中!
もう、すでに入札は可能です。

あと、ご希望商品がすでに、入札者がおられる時は
メールで当社までご一報ください。
ご希望商品のオークションページを作成します。
お気軽にご連絡くださいね!

霊峰 富士山の天然水もポイント10倍です。  

Posted by ガス器具ヒルズ 店長くさがや at 10:50Comments(0)

2011年01月21日

富士宮やきそば、ON THE ライス




こんにちは、ガス器具ヒルズのくさがやです。

みなさんは、どんなB級グルメを食べたことありますか?

昨日のお昼は、富士宮やきそばのカップめんを

食べました。 すみません。撮影用に撮ってないので

ちょっと美味しく見えないかも・・・。 C級グルメ?



このやきそば、じつは当店で販売してる商品で

よくお昼とか夜食に食べるんです。
このやきそば、「ソース」と「もちもち感覚の麺」

が絡まるので、一度食べると、はまります。

私は、この富士宮やきそばを、ご飯を一緒に

食べます。これが意外と美味しいんですね。

お腹いっぱいになります。


富士宮焼きそばは、カツオのけずり粉がやきそば上

かかるのが特徴です。


女性ならお昼はコレ1個、中高生におやつ、大人男性

なら、弁当+って感じでしょうか?

若干お高いですが、静岡までの新幹線代よりは安価です。


私は、今夜も食べようかな・・・。

私の食べすぎで売り切れになることも、その時は

ごめんね。  ではまた。




富士宮やきそばカップめんはこちら
  

Posted by ガス器具ヒルズ 店長くさがや at 11:00Comments(0)

2011年01月18日

元気が出るCM

毎度お世話になります。
ガス器具ヒルズのくさがやです。


今年の寒さは半端じゃないですね・・・。

とても寒いです。



今日は、寒いから暖房器の売り込みでも

しようかな?って思ったんですが、最近

ココロがあたたかくなったCMを見たので

その事を書こうと思います。



店長くさがやは、CMウォッチャーで

CMにすごく興味があります。

そんな私が、久しぶりに「いいな~」

って思えるCMと出会いました。



それは、

サントリー、BOSS

「サントリー ボス レインボーマウンテン」

のテレビCMです。俳優の大滝秀治さん

が出てくるCMです。





「下ばかり見てる人が多いけど

上を見るだけで、元気になれる」

と言うようなセリフ。



そして、坂本九さんの「上を向いて歩こう」

がいい具合に流れますね・・・。



このCMを見るとなんか、元気が

出るのは私だけでしょうか?



新年早々、みなさんも上を見て

顔をあげて、元気になってくださいね!



サントリーのCMはこちらをクリック!



省エネ型ガス給湯器、燃料電池も元気に販売中  

Posted by ガス器具ヒルズ 店長くさがや at 14:46Comments(0)

2011年01月13日

灯油の省エネ給湯器って知ってる?

こんにちは。ガス器具ヒルズ 店長くさがやです

今日の話、最後まで読んでね。


みなさん、エコと言うか、省エネの給湯器って
どんなものを連想しますか?

まあ、多くの方は電気のエコキュートや
ガスのエコジョーズを連想されるのでは?

エコキュート エコフィール

じつは、石油(灯油)でも省エネ給湯器って
あるのをご存知ですか?エコフィールって
言います。

年間約5000円の灯油を節約します。
でも、灯油はエネルギーとして、単価自体が
安いから、超お得な給湯器です。この写真みて、どうですか?
これが灯油の給湯器に見えますか?
光沢もあり壁掛式ですし、臭いも点火時に
一瞬あるだけかな? 


あと、このエコフィールの主燃料の灯油。
は、意外なメリットがあります。

それは、光熱費を自衛出来ること。



例えば、電気や都市ガスは、その地域で
1社独占企業。同業他社の競争がないんですね。
だから、




例えば、オール電化はまさに
電力会社のいいなりで電気を買わなければなりません
そこには競争原理はないんですね。


でも、灯油なら、「今回はA店よりB店が安い」とか
自分で安いお店を探すことができます。もちろん
ポリ容器をもって買う手間と給油の手間はありますが

自分でその都度、安い店を選んで利用できる。


これって、便利だと思います。



あと、価格。 例えば 深夜電力は灯油換算で
1kw=9円ですね。これは、灯油では1L=90円
と同じ。


今、ホームセンターなどでは、灯油って安いと
1L=79円以下でありますよね。だからとっても
お得です。

エコマシーン


ガス器具ヒルズでは、深夜電力+燃料電池エネファームをミ
ックスした=IFCA燃料電池エネファームの普及拡大を目指すほか

省エネ給湯機器も ガス エコジョーズ。灯油 エコフィール。
電気 エコキュート。 なども販売。 エコのすべてがそろって
います。
  

Posted by ガス器具ヒルズ 店長くさがや at 18:01Comments(0)

2011年01月10日

ガスコンロでエコ暖房

ガスコンロ 暖房

こんにちは、ガス器具ヒルズのくさがやです。
今日も(1月10日)も元気に営業してますよー!
寒い日が続きますね。

ところで、よくオール電化の業者、夏場
こういう事を言いませか?


「ガスコンロは夏場、キッチンが熱くなりますが
 IHは、夏場、調理でお部屋がなりません!!」って。


と言うことは、逆を返せば、寒~い冬は、IHじゃ
お部屋が寒~く冷え切ったまま。

でも、ガスコンロは調理時にお部屋を暖める
事が出来るので、お部屋の暖房費を抑える事が
できます。

キッチンは、お部屋の中で、寒~いところ。
そこをガスで調理すると、お部屋も暖まるって
地球温暖化防止ができます。


みなさん、IHを使って冷え切った部屋よりも
ガスコンロで、調理+お部屋を暖めませんか?
光熱費も削減です。

ガスコンロ1万円台から。
  

Posted by ガス器具ヒルズ 店長くさがや at 10:54Comments(0)

2011年01月07日

エネファーム燃料電池はIFCA(イフカ)って知ってる?

燃料電池 エネファーム

こんにちは、ガス器具ヒルズのくさがやです。
今年もよろしくお願いします。

さてさて、みなさん、IFCA「イフカ」って
知っていますか?

これは、みなさんの生活を激変させる事
かもしれません。オール電化って、電気
の高い時間帯、安い時間帯があるけど

IFCAなら、時間に関係なく電気を使えます。


そして、おまけ程度ですが、お湯も同時に
作れます。(燃料電池はあまりお湯ができ
ないんですよ)

これからマイホームをご検討中の方。
よかったらIFCA・・・。時代の最先端
はどうですか?


  

Posted by ガス器具ヒルズ 店長くさがや at 16:58Comments(0)